コース案内

    重ね煮初級  4日間  6時間×4

    定員2名様   ¥ 68,000

『重ね煮実技』『玄米の美味しい炊き方』

包丁の持ち方、お野菜の見分け方や保存方法等の基本的なことは勿論、発酵調味料の比較などもお伝えしながら重ね煮を作ります。出来上がった重ね煮を使ってアレンジ料理を作り、試食をして片付けるという流れです。一回毎のレッスンのほとんどの時間が実習ですので、お料理が苦手な方も体で覚えていただくことができます。

お二人様までのレッスンです。生徒様のスピードや感覚に合わせて進めていきますので、わからないこともその場でドンドン解消することができます。お互いのスケジュールを合わせてレッスン日を決定させていただきますので、ご希望の方は直接メッセージで初日のご都合の良い日をご連絡ください。

参加条件 : どなたでも受講できます。

最小催行人数 : おひとり様から受講可能です

    重ね煮中級  月1回4時間30分×3

    定員3名様   ¥ 36,000

『野菜の種類の多い重ね煮』『乾物を使用した重ね煮』

野菜の種類を増やした時の重ね煮の出来上がりの見極めや乾物を使った重ね煮のレッスンです。重ね煮の旨味をより生かしたアレンジ料理のレシピをご用意しております。

重ね煮を作り、アレンジを作り、みんなで試食して片付けるという流れです。

3回目のレッスンでは、お野菜を一緒に買いに行ったり、レシピを一緒に考える時間もありますよ。

3名様までのレッスンですので、生徒様のスピードや感覚に合わせて進めており、わからないこともその場でドンドン解消することができます。

参加条件 : 重ね煮初級を修了した方が受講できます。

最小催行人数 : おひとり様から受講可能です。

    玄米菜食  月1回4時間30分×6

    定員3名様  ¥ 50,000

玄米の炊き方や基本の調理法(煮る・蒸す・湯がく・焼く)でシンプルながら満足のいくお料理をお伝えしております。毎回同じ調理法を繰り返すことで、ご自宅でも簡単に自分で作れるようになりますよ。化学調味料を使わなくても美味しい食卓作りを目指していきましょう。

準備や調味料も自分たちで用意してから始め、試食して片付けるまでを一通りやっていただきます。

3名様までのレッスンですので、生徒様のスピードや感覚に合わせて進めており、わからないこともその場でドンドン解消することができます。

参加条件 : どなたでも受講できます。

最小催行人数 : 2名様

   発酵調味料   1回4時間30分 

   定員4名様  甘酒 ¥8,000

           塩麹 ¥8,000

          醤油麹 ¥8,000 

       もろみひしお ¥8,000

           味噌 ¥12,000

麹を使った発酵調味料の作り方やその調味料を使ったお料理を皆様と一緒に作ります。その日作った発酵調味料は、こちらで用意した瓶に詰めてお持帰りいただき、ご自宅で熟成させていただきます。

デモンストレーションもありますが、殆どは皆様にやっていただく体験型レッスンです。

毎月1〜2回開催を予定しております。

4名様までのレッスンですので、生徒様のスピードや感覚に合わせて進めており、わからないこともその場でドンドン解消することができます。

参加条件 : どなたでも受講できます。

最小催行人数 : 2名様

    レッスンスケジュール一覧      工事中